居宅介護支援事業所とは、在宅で生活している要介護者が適切に介護サービスを利用できるように、介護方法や困っていることなどの相談を受ける窓口です。ケアマネジャーによる、ケアプランの作成や、要介護認定の申請代行等を行います。
居宅介護支援事業所でできること
Home care support services
①要介護認定の申請手続き代行
介護保険サービスを受けるためには要介護認定が必要となります。そのためには行政への要介護認定の申請手続をおこなう必要があり、その申請を代行します。
②自立を支援するケアプランの作成
介護保険サービスを利用する場合、要介護度に応じたケアプランの作成が必要となります。利用者のご希望、ご家族のご希望などをおうかがいした上で、自立へとつなげるケアプラン作成を行います。
③詳細説明・各サービス事業者との連絡調整
介護サービスについての詳細内容、料金などをご説明します。
また、医療機関や各種施設などのサービス事業者との連絡調整をおこない、ケアプランの内容に沿ったサービスが提供されるように調整します。介護サービスが開始された後も、定期的に状況を確認して利用者さまが安心して利用できるように継続的に支援していきます。
④介護・福祉に関する相談窓口
介護・福祉に関する相談窓口です。各相談手続き等は無料です。お気軽にご相談ください。
施設紹介
Facility introduction
中央東居宅介護支援事業所
住所
愛知県瀬戸市深川町48
電話番号
0561-97-0206
受付時間
8:30〜17:30
交通アクセス
【電車】
名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」より徒歩6分
【バス】
名鉄バス「記念橋バス停」下車徒歩2分
中央西居宅介護支援事業所
住所
愛知県瀬戸市はぎの台3丁目1-3
電話番号
0561-86-8770
受付時間
8:15〜17:15
交通アクセス
【電車】
名鉄瀬戸線 水野駅 徒歩25分
名鉄瀬戸線 新瀬戸駅 徒歩25分
【バス】
名鉄バス 西陵交流センター前 徒歩5分