利用者のみなさまに笑顔になってもらうため、一人ひとりの時間を大切に

生活相談員 後藤 有紀

高校生の頃から目指していた介護の仕事に携わることができる今、毎日がとても充実しています。

母が祖父の介護を自宅で行っており、介護というものが常に身近なものでありました。介護という仕事は知れば知るほどに奥が深く、専門性を高めたい、手に職を付けたいという思いが強くなり職業として選択しました。

現在はデイサービスで生活相談員を勤めており、関わる人すべてに対し誠心誠意対応することと、謙虚さを忘れずに業務につくことを心がけております。
仕事を続けていると躓く事や困難な状況も出てきますが、これも良い機会であると捉えて、自分自身が向上できるよう業務に励んでおります。

利用者さまの笑顔と「ありがとう」という言葉で、仕事の疲れも苦労も吹き飛びます。

利用者さまが、その人らしく生き生きと暮らしていただくことを第一に考え仕事をしています。そのためには、利用者さま一人ひとりとお話しすることが大切。なるべく全員の利用者さまと一言でもよいので話をしています。個人的な趣味や好みなど、はじめてお会いする方にはなるべく多くコミュニケーションの時間を取ってお話していますね。

すべては利用者さまに楽しく笑顔になってもらうためです。利用者さまに笑顔で「ありがとう」と言ってもらえれば、仕事の疲れや苦労も吹っ飛んでしまいます。これからも現場での経験を活かしてより良いケアプランがつくれるよう、一人ひとりの利用者さまとの時間を大切にしていきたいと思います。

利用者さま、ご家族さま関わるすべての人の希望に歩み寄ったご提案を目指して

責任者 伊藤 みか

自分の意見を尊重してもらえる今の職場にとても感謝しています。

前職では、販売の仕事に携わっていましたが、新たな道に進みたいと転職を考え、福祉の勉強を始めました。何も分からないところからのスタートでしたが、現在の職場と出会いデイサービスへ入職しました。入職当初は、利用者様とのコミュニケーションに悩む日々でしたが、先輩方にケアの方法を教えて頂き自信に繋がっていきました。

法人では人材育成にも力を入れており、 若い世代の職員も活躍しています。

私もこの職場で成長させていただいた一人です。デイサービスでは生活相談員を務めさせていただき自身の経験も積み重なることで、仕事への評価へと繋がり、現在はヘルパーステーションの責任者を務めさせていただいてます。家庭では子育てに書闘しながら体力も鍛えられ、 家庭でも仕事でも成長させていただいてます。

訪問介護は時間に限りもあり、気持ちが焦ってしまうことがあるので「冷静な判断」「状況を理解し行動する」 を意識しています。何より、 利用者様の幸せのお手伝いができればと思っています。利用者様のニーズに目を向け、 ケアマネジャーさんを中心にご家族や他業種の方と連携することで、安心して楽しい日々を過ごして頂けるよう支援させていただきたいと思います。

利用者一人ひとりに寄り添い、安心して生活できる環境を目指して

介護員 木下

将来の夢だった職に就けて、入居者様からの感謝が自分の喜びに繋がります。

中学生の頃に参加した福祉体験がきっかけで介護の仕事に就きたいと思っていました。高校卒業後は地元の沖縄県を離れ愛知県へ。老人保健施設のデイケア・入所(認知棟)で働き現在に至ります。 ケアハウス聚楽は介護施設ではなく、身の回りの事がご自分でできる60歳以上の方が生活する場なので身体介護はありません。 

私の主な仕事は、入居者様の生活相談・支援、 安否確認、レクリエーションの実施・提供 館内整備等があります。入居者様の外出で色々な所にお出掛けすることもあり遠出の運転も行います。イベントの盛り上げ役も(笑) 入居者様とそのご家族様とのやり取りも多く、一人ひとりの性格を理解し、一人ひとりに合わせた対応を行うのは難しく大変な時もありますが、入居者様からの「ありがとう」やイベントで「楽しかった」と笑顔で言われるととても嬉しい気持ちになりもっと頑張るぞ! と思えます。 

頼りがいのある先輩に囲まれ、子育てママにも理解のある楽しい職場です。

職場内では先輩ママさんも多く、子持ちママにとっても理解のある職場で仕事の話はもちろん子育ての話やそれ以外の色々な話が聞けちゃう楽しい職場です。 私にとっては頼りがいのある先輩方に囲まれ恵まれた環境の中で仕事が出来ています。 中学生頃に抱いた将来の夢の職に就けていることに感謝しつつ今後も入居者様が安心して生活が出来るようにお手伝いをしていきたいです。入居者様が気軽に声を掛けてもらえるような職員を目指したいです。

応募フォームバナー